挙式
緑に見守られるチャペルも、
端正で厳かな神殿も
和洋それぞれの感動と美が
おふたりの誓いを彩ります。



キリスト教式・人前挙式
明るい陽光が温かな笑顔を誘い出す
管弦楽の音色に包まれて誓う愛。
輝く緑にドレスも和装も映えて
趣の異なる2つのチャペルはいずれも緑を望みます。明るい祝福に満ちた空間で、笑顔と温もりに包まれて永遠を誓いましょう。まるで一枚の絵のように美しいワンシーンは、おふたりはもちろんゲストの記憶にも深く刻まれます。




神前挙式
出雲大社の御霊を祀る端正な神殿。
巫女の舞や雅楽の演奏などで
格調高い挙式に
3つの神殿は縁結びの神様として名高い出雲大社の御霊、大國主大神をお祀りしています。伝統的な神殿から緑と調和する革新的な神殿まで、ご希望に合わせてお選びください。一つひとつの儀式を大切に粛々と式は進みます。






神社挙式
歴史薫る神社ならではの
厳粛な空気と存在感。
挙式後も家族で通える想い出の地
東京の街に点在する神社での挙式も。氏神様はもちろん、お祀りする神様や神社・境内の雰囲気などからお好みでお選びいただけます。初詣やお宮参り…挙式の後も家族で訪れる想い出の地のひとつになることでしょう。
挙式会場

日枝神社
HIEJINJA
江戸鎮守の神様として崇拝を集めています。「日枝あかさか」で古式ゆかしい神前式を。各両家のお部屋をご用意
江戸鎮守の神様として崇拝を集めています。「日枝あかさか」で古式ゆかしい神前式を。各両家のお部屋をご用意

湯島天満宮
YUSHIMATENJIN
文京区にあり天神様をお祀りします。渡殿奥の総ヒノキ造りの社殿で挙式を。早春は多くの参拝者で賑わいます
文京区にあり天神様をお祀りします。渡殿奥の総ヒノキ造りの社殿で挙式を。早春は多くの参拝者で賑わいます

神田明神
KANDAMYOUJIN
天平2年創建といわれる古社。徳川将軍から庶民にいたるまで、江戸のすべてを神田の地から守護しました
天平2年創建といわれる古社。徳川将軍から庶民にいたるまで、江戸のすべてを神田の地から守護しました

赤城神社
AKAGIJINJA
古文書にも記される由緒ある神楽坂の神社。緑豊かな境内に佇む清々しい社殿は2010年完成。エレベーターも設置
古文書にも記される由緒ある神楽坂の神社。緑豊かな境内に佇む清々しい社殿は2010年完成。エレベーターも設置

王子神社
OJIJINJA
雅楽の流れる中、参進の儀を。北区にある「子育大願」の神社。大イチョウは都の天然記念物。一日一式限定です
雅楽の流れる中、参進の儀を。北区にある「子育大願」の神社。大イチョウは都の天然記念物。一日一式限定です
